
公文書、取扱説明書などの各種ドキュメントの翻訳や、お取引先とのメールの翻訳、字幕翻訳を承ります。
基本的に、ドキュメントの翻訳の作業は翻訳支援ツールの SDL Trados または Phrase を、字幕翻訳は Subtitle Edit を使用して行っています。
メールに関しては、お取引先との意思疎通を円滑にするため、スペインの書簡形式に則り、特有の言い回しを用いた翻訳(ローカライズ)させていただきます。
得意分野
法務、ビジネスメール、食品、農林水産、環境、鉱山、文化(音楽、映画、アート)、観光
上記は、これまでの実績に基づく得意分野です。それ以外の分野についても対応可能ですので、ご相談ください。
全体の流れ
まずは、ドキュメントまたはメールの内容、用途、納期、ご予算やその他のご希望をお聞かせください。
その際にはできるだけ、原文や音源のボリューム(単語数または文字数または長さ)、ファイル形式のご教示もお願いいたします。
ご依頼の内容に応じて、見積りを提出させていただきます。
その後、調整を重ねて正式にご依頼をいただく運びとなりましたら、発注書をお送りいたします。
翻訳作業の開始前に、秘密保持契約書を締結させていただきます。
翻訳結果は納品前に必ず校正にかけられます。
とくに日本語→スペイン語の翻訳の場合、ローカライズも含めてネイティブスピーカーの校正およびチェックが入りますので、ご安心ください。
また、納品後も、お客様の納得のいくまで各種の質問や修正希望箇所等に対応させていただきます。
なお、サービス終了後は、お客様にフィードバックをお願いしております。
ご協力をお願いいたします。
料金
翻訳料金は原文の難易度により、スペイン語→日本語は1単語〇円、日本語→スペイン語は1文字〇円で基本料金を設定しております。
原文が手書きや写真である場合や、レイアウトの編集が必要となる場合は追加料金が発生する場合がございますので、ご了承ください。